出展物 | GM2008 持込予定 | 備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TUBG 作品
![]() 吉良邸 討ち入り | KILL KIRA [紹介] 持込 | 30 | 赤穂浪士の吉良邸討ち入りのゲームです。
プレーヤは、浪士の一隊を扱い、さまざまな障害を退けながら吉良邸内を探索し吉良上野介を見つけ出して処理するゲームです。
| 頒価 | 300円
| マルチ(2-5人用) | 発表 | 新作
| 銀河群雄伝説1 | ラインハルト上洛(第2版) [紹介] 持込 | 6 | ツクダ戦国群雄伝シリーズのシステムで銀河英雄伝説の世界を再現。シナリオ「神々の黄昏」「マル・アデッタ」「救国軍事会議」「反乱」
| 頒価 | 1200円
| ウォーゲーム | 実績 | 2006/08
| 銀河群雄伝説2 | 辺境制圧 [紹介] 持込 | 6 | ツクダ戦国群雄伝シリーズのシステムで銀河英雄伝説の世界を再現する第二弾。シナリオ「帝国領侵攻」「リップシュタット」「アムリッツァ」、前作と連結する「キルヒアイスが生きていたならば...」「叛乱軍・賊軍同盟」
| 頒価 | 1200円
| ウォーゲーム | 実績 | 2006/12
| 銀河群雄伝説3 | 独断流ヘルベルト [紹介] 持込 | 6 | ツクダ戦国群雄伝シリーズのシステムで銀河英雄伝説の世界を再現する第三弾。
| 頒価 | 300円
| ウォーゲーム | 発表 | 2007/08
| ![]() 銀河英雄伝説白兵戦記 | [紹介] 持込 | 15 | GDW「アステロイド」システムで銀河英雄伝説作中の白兵戦を再現。
| 頒価 | 800円
| ウォーゲーム | 発表 | 2007/08
| History of third Reich | [紹介] 持込 | 21 | アバロンヒル「History of the World」システムで第二次欧州大戦を再現します。プレイ人数3人。
| 頒価 | 1000円
| ウォーゲーム | 発表 | 2007/08
| TSS 作品
| ![]() 元親記〜土佐の出来人〜 | [紹介] 持込 | 25 | 好評の戦国合戦シリーズに「長元記」でおなじみの長宗我部元親が登場。長浜表の戦い、渡川の戦い、中富川の戦いの3in1。
| 頒価 | 600円
| ウォーゲーム | 発表 | 新作
| ![]() 奔れ!義弘 | [紹介] 持込 | 25 | 史上名高い関ヶ原の戦いにおける島津の退き口をツクダ「PANZER BLADE」システムで再現。6倍を越える東軍部隊を突破して島津義弘を脱出させることができるか?
| 頒価 | 500円
| ウォーゲーム | 発表 | 新作
| ![]() 銀河英雄伝説超外伝 | 涼宮ハルヒの暴走 〜射手座の日〜改 [紹介] 持込 | 11 | アニメーション涼宮ハルヒの憂鬱第十一話の劇中ゲームをツクダ銀英伝システムで再現。ユニットシート(シール台紙)2枚、キャラクターシート2枚
簡易モノクロMAPと簡易チャート、ルールサマリー付きで、一応単体でプレイ可能にしたものですが、テーマは前作と変わっていません。
| 頒価 | 700円
| ウォーゲーム | 発表 | 改訂版
| ![]() 戦国群雄伝シリーズエキスパンション | 関八州古戦録 関東制圧巻弐 [紹介] 持込 | 12 | 戦国群雄伝システムで後北条氏五代の興亡を再現します。シナリオ6本、ユニットシート(シール台紙)4.5枚、編成シート5枚、常陸沿岸マップ2枚、プレイには、ツクダ「関東制圧」のマップおよび群雄伝シリーズ後期(秀吉軍記以降)のルールブックが必要です。
| 頒価 | 1000円
| ウォーゲーム | 発表 | 2007/08
| ![]() 政宗戦記 | [紹介] 持込 | 12 | 過去に頒布した「人取橋の戦い」及び「摺上原の戦い」(「最終決戦シリーズ」収録)を同時に再収録しました。「摺上原の戦い」はマップ・ユニットとも改定。「人取橋の戦い」も若干改定されています。
| 頒価 | 600円
| ウォーゲーム | 発表 | 2007/12
| ![]() 戦車狂想曲 | [紹介] 持込 | 10 | 好評を博したきょうそうシリーズカードゲーム第三弾のオフセット印刷版。国際軍需産業を率いて中小国に戦車を売り込む。オフセット印刷、裁断済みなのですぐプレイ可能です。
| 頒価 | 2000円
| カードゲーム | 発表 |
| ![]() ツクダ銀英伝エキスパンション | 銀河英雄伝説外伝 [紹介] 持込 | 5 | ツクダ銀英伝シリーズのシステムで「第三次ティアマト会戦」と「第四次ティアマト会戦」を再現。解説書1部、ユニットシート1枚半、キャラクターシート2枚。
プレイにはツクダ銀英伝シリーズのルールブック、マップ、マーカー類等が必要です。
| 頒価 | 500円 | ウォーゲーム | 発表 | 2006/08
| ![]() ツクダ銀英伝エキスパンション | 銀河英雄伝説外伝II [紹介] 持込 | 5 | ツクダ銀英伝シリーズのシステムで「ヴァンフリート星域会戦」と「第六次イゼルローン要塞攻略戦」を再現。解説書1部、ユニットシート1枚半、キャラクターシート2枚。
プレイにはツクダ銀英伝シリーズのルールブック(第六次〜のプレイのためにはイゼルローン要塞所載の要塞ルールが必要です)、マップ、マーカー類等が必要です。
| 頒価 | 500円 | ウォーゲーム | 発表 | 2006/12
| ![]() ツクダ銀英伝エキスパンション | 銀河英雄伝説外伝III [紹介] 持込 | 15 | ツクダ銀英伝シリーズのシステムで「ダゴン星域会戦」と「第二次ティアマト会戦」を再現。解説書1部、ユニットシート1枚半、キャラクターシート2枚。
プレイにはツクダ銀英伝シリーズのルールブック、マップ、マーカー類等が必要です。
| 頒価 | 600円 | (3/31訂正) ウォーゲーム | 発表 | 2007/12
| SOLGER 作品
| ![]() ZAKU! | Mobilesuit in Flames [紹介] 持込 | 40 | 「機動戦士ガンダム」における宇宙戦闘を、カードを使用した空戦ゲームDown in Flamesシステムで再現。キャンペーンシナリオはルウム戦役、ソロモン攻略戦、宇宙要塞ア・バオア・クーの三本。カード画像は梅本十二時先生檄筆の「戦場まんガンダム」シリーズから提供していただきました。 | カード162枚、カウンター1シート 頒価 | 2000円
| ウォーゲーム | 発表 | 2007/12
| ![]() 戦国群雄伝エキスパンションキット | 鎮西軍記 [紹介] 持込 | 13 | 島津氏の九州統一戦と豊臣秀吉の九州征伐をテーマにしたシナリオを4本追加します。このゲームのプレイにはツクダホビー「九州三国志」の地図、ルールブックなどが必要です。カウンター2シート×2面、編成シート6枚
| 頒価 | 1000円
| ウォーゲーム | 発表 | 2007/08
| ![]() 太陽系絶対防衛戦 | お願い!!愛に時間を! [紹介] 持込 | 8 | トップをねらえ!第5巻の雷王星軌道上における戦いを再現する戦術級ウォーゲーム。地球側はブラックホール爆弾ヱクセリヲンの敵中心部突入を、怪獣側はその阻止を目指します。システムは怪獣側はオーソドックスな移動−戦闘、地球側は移動中に任意に戦闘を実施できるシステムです。
| 頒価 | 300円
| ウォーゲーム | 発表 | 2006/12
| ![]() 外惑星動乱記 | 〜星の墓標〜 [紹介] 持込 | 12 | 航空宇宙軍史(谷甲州)より地球=航空宇宙軍と木星−土星を中心とする外惑星連合軍の抗争をテーマにした戦略級ウォーゲームです。システムはWar at sea+カードドリブンです。
| 頒価 | 1000円
| ウォーゲーム | 発表 | 2006/08
| SOLGERの旧作ゲームは注文があれば作っていきますので、メールにてお問い合わせください
| |